HARG+療法(ハーグ) > 今月の旬なニュース一覧 > AGAに有効? 意外なほど身近な飲み物とは
AGAの悩みを抱える人の中には、毎日薬を飲んだり食事に健康的な食品を混ぜたりするのでもう手がいっぱいという方もいるでしょう。
しかし、健康的な髪を守るためには、できるだけ多くの対策を打ちたいものです。
実は身の回りにはAGA対策の効果が期待できる飲み物がたくさんあります。飲むだけでいいなら簡単ですよね。
ここではAGA対策が期待できる飲み物をご紹介します。
誰もが一度は飲んだことがある紅茶。AGA対策につながるなんて信じられないという方もいるのではないでしょうか。
実は、紅茶にはジヒドロテストステロン(DHT)を抑制する効果があると言われています。
ジヒドロテストステロンはAGAの原因として知られるホルモンです。この働きを抑制することは、AGAの症状を緩和すると言ってよいでしょう。
紅茶のジヒドロテストステロンを抑制する効果は、豆製品を同時に摂取することで増大すると言われています。
「食後に紅茶を飲む」というのを習慣にしてみてはいかがでしょうか。
日本人の最も身近な飲み物と言える緑茶。緑茶も育毛効果、AGA対策が期待できる飲み物です。
緑茶に含まれているカテキンは、頭皮の血行を促進するため、育毛効果が得られると言われています。
また、緑茶に多く含まれるカフェインには、AGAの原因であるジヒドロテストステロンが生成する5αリダクターゼの働きを抑制する効果が期待できるだけでなく、カフェインの利尿や発汗作用によってジヒドロテストステロンを体外へ排出する効果が期待できます。そのような理由から、AGAの予防効果が高いと言えるのです。
ハーブティーを習慣的に飲む男性は少ないかもしれませんが、こちらも簡単に手に入るAGA対策に効果的な飲み物の1つです。
ローズマリーはシソ科の植物で、血管を強くして血行を促進したり、新陳代謝を促進したりする効果が期待できます。また、記憶力や集中力を向上させる作用があるとも言われている、忙しく働くサラリーマンにおすすめの飲み物です。
ローズマリー茶には、ジヒドロテストステロンを生成する5αリダクターゼの働きを抑制する働きがあります。さらに、抜け毛が起こる直接的な原因であるジヒドロテストステロンとアンドロゲン受容体との結合を阻害するため、抜け毛を予防する効果は高いと言えるでしょう。
AGA対策としてさまざまな方法が紹介されたり、さまざまな薬が販売されたりしていますが、案外身近なところにもAGA対策が期待できるものがあります。
今回ご紹介した飲み物だけでAGAを完全に予防することは難しいと考えられますが、他のAGA対策とあわせて行うことで、予防効果は高くなるでしょう。
自分の好みにあったドリンクを食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。